2008年11月17日
はじめの一歩
事後ですが・・・
糸満市のイベント「はじめの一歩」に
なんとぅ
初のイベント出店してきました!
初めてなので・・・
名刺は忘れるわ
POPや看板は忘れるわ
てんやわんやで、大変でした。

準備にあわてる店主・・・
初心者丸出しの助手(konastu)で手際が悪く
商品提供にも時間がかかってしまい
お客様にご迷惑をおかけしてすみませんでした

ですが、商品のほう絶好調!
月桃おにぎりは30分ほどで完売
ドラゴンサラダそば・ハンダマところ天・かま寿司(2個)の
「なんとぅランチセット」も好評で
10食限定でしたが、完売
商品をご購入いただき本当にありがとうございました。
また、当日頑張ってくださったスタッフやボランティアの方々
本当にお疲れ様でした!
このようなイベントに参加できてとても楽しかったです。
次回はもっと手際よく頑張りたい
さらにイベントお手伝いも頑張ってみたい助手(konatsu)でした。
糸満市のイベント「はじめの一歩」に


初めてなので・・・
名刺は忘れるわ

POPや看板は忘れるわ

てんやわんやで、大変でした。
準備にあわてる店主・・・
初心者丸出しの助手(konastu)で手際が悪く
商品提供にも時間がかかってしまい
お客様にご迷惑をおかけしてすみませんでした

ですが、商品のほう絶好調!
月桃おにぎりは30分ほどで完売

ドラゴンサラダそば・ハンダマところ天・かま寿司(2個)の
「なんとぅランチセット」も好評で
10食限定でしたが、完売

商品をご購入いただき本当にありがとうございました。
また、当日頑張ってくださったスタッフやボランティアの方々
本当にお疲れ様でした!
このようなイベントに参加できてとても楽しかったです。
次回はもっと手際よく頑張りたい

さらにイベントお手伝いも頑張ってみたい助手(konatsu)でした。
2008年11月17日
やっと・・・
やっと更新できました。

私は”な~お~”の姉で”konatsu”です。
「なんとぅ」応援隊(自称?!)の一員です。
”な~お~”が忙しく・・・
代わりに私が度々更新予定です。
プラグインの方法がいまいちできない・・・
そんなことより
今後はまめに更新予定ですので
よろしくお願いいたします。
私は”な~お~”の姉で”konatsu”です。
「なんとぅ」応援隊(自称?!)の一員です。
”な~お~”が忙しく・・・
代わりに私が度々更新予定です。
プラグインの方法がいまいちできない・・・
そんなことより
今後はまめに更新予定ですので
よろしくお願いいたします。
Posted by な~お~ at
15:38
│Comments(0)
2008年07月12日
お庭

『なんとう』のお庭です。
昔は角刈りにされた植え込みの木が3本あるだけだったんですが、
オカ~が数年かけて石灯籠のあるステキなお庭に大変身!!させたんです。
グッピーちゃんが泳ぐ小池までつくり、猫が昼寝するのどかな景色をお楽しみください。
2008年07月07日
what‘s“かま寿司”?
『なんとぅ』のオリジナル商品「かま寿司」について
糸満市の特産品である「かまぼこ」を県内外、世界にPRするために糸満市が毎年11月15日(かまぼこの日)に『糸満海人かまぼこフェア』を開催しています。
当店の“かま寿司”は『第3回糸満海人かまぼこフェア』のかまぼこアイディア料理コンテストにおいて優良賞を受賞したオリジナル料理です!
“かま寿司”を初めて見た人からは「きれいだね」「丁寧に作ってあるね」と評判の一品です。重箱で重厚なイメージのあの赤かまぼこ!イナムドゥチで優雅に泳ぐカステラかまぼこ!とはまったく違った表情をみせる“かま寿司”糸満市が誇るブランドの「かまぼこ」の予想外なアレンジを当店「なんとぅ」にてぜひご堪能ください!!

……とまぁ、ステキな宣伝文句をグダグダな~お~じゃなくて、お姉さまが考えてくれたので、ご紹介します。
きょうみ~オカ~もこの「かま寿司」をきっかけにお店を開いたほどの自信作、是非、予約してご賞味ください
糸満市の特産品である「かまぼこ」を県内外、世界にPRするために糸満市が毎年11月15日(かまぼこの日)に『糸満海人かまぼこフェア』を開催しています。
当店の“かま寿司”は『第3回糸満海人かまぼこフェア』のかまぼこアイディア料理コンテストにおいて優良賞を受賞したオリジナル料理です!
“かま寿司”を初めて見た人からは「きれいだね」「丁寧に作ってあるね」と評判の一品です。重箱で重厚なイメージのあの赤かまぼこ!イナムドゥチで優雅に泳ぐカステラかまぼこ!とはまったく違った表情をみせる“かま寿司”糸満市が誇るブランドの「かまぼこ」の予想外なアレンジを当店「なんとぅ」にてぜひご堪能ください!!
……とまぁ、ステキな宣伝文句をグダグダな~お~じゃなくて、お姉さまが考えてくれたので、ご紹介します。
きょうみ~オカ~もこの「かま寿司」をきっかけにお店を開いたほどの自信作、是非、予約してご賞味ください

2008年07月07日
地図!!
エッフェルさんお問い合わせありがとう
ブログ初心者のため、情報提供がうまくいってなくって、ごめんなさい
『なんとぅ』周辺の地図です。

道沿いの看板を目印にしてね~!!
犬小屋と、大きなリュウガンの木があります。
自宅改造型なので、お店と分かりにくいかもしれませんが、玄関に青いのれんがかかってます。
皆様のご来店お待ちしています。

ブログ初心者のため、情報提供がうまくいってなくって、ごめんなさい

『なんとぅ』周辺の地図です。

道沿いの看板を目印にしてね~!!
犬小屋と、大きなリュウガンの木があります。
自宅改造型なので、お店と分かりにくいかもしれませんが、玄関に青いのれんがかかってます。
皆様のご来店お待ちしています。
2008年07月06日
2008年07月05日
夏メニュ~
『なんとう』はランチタイムのみの営業です。11:30~15:00
今年の夏メニュ~は

かま寿司のお膳
かま寿司、うどん、ハンダマところてん、豆腐と野菜のピリ辛サラダ、月桃ゼリー
注意※かま寿司は1日限定3食なので、4人以上で来店のときは前日までに予約してください!

ざるそばのお膳
ザルそば、いなり寿司、ミニ小鉢:豆腐と野菜のサラダ、デザート:月桃ゼリー
訂正※写真ではかま寿司が写っていますが、いなり寿司のセットの誤りです。

おかゆのお膳
彩りおかゆ、ミニゆずうどん、ミニ小鉢:豆腐と野菜のサラダ、デザート:月桃ゼリー
全部¥800です
今年の夏メニュ~は
かま寿司のお膳
かま寿司、うどん、ハンダマところてん、豆腐と野菜のピリ辛サラダ、月桃ゼリー
注意※かま寿司は1日限定3食なので、4人以上で来店のときは前日までに予約してください!
ざるそばのお膳
ザルそば、いなり寿司、ミニ小鉢:豆腐と野菜のサラダ、デザート:月桃ゼリー
訂正※写真ではかま寿司が写っていますが、いなり寿司のセットの誤りです。
おかゆのお膳
彩りおかゆ、ミニゆずうどん、ミニ小鉢:豆腐と野菜のサラダ、デザート:月桃ゼリー
全部¥800です
2008年07月05日
2008年07月05日
はじめまして~
みなさん、はじめまして~なおでーす
糸満にあるお母さんのお店紹介ブログです
豊見城から糸満むけ県道7号線沿い、南山病院近くの自宅改造型のお店『なんとぅ』
主婦が一人で営んでますので、水曜・日曜の週二回定休日があります。
お料理の写真はおいおい紹介しますね~
糸満にあるお母さんのお店紹介ブログです

豊見城から糸満むけ県道7号線沿い、南山病院近くの自宅改造型のお店『なんとぅ』

お料理の写真はおいおい紹介しますね~
Posted by な~お~ at
12:49
│Comments(0)